私のお気に入りの、休日の過ごし方のひとつ。
どっさり連れて帰ってきたレモンで、ぱぱっとコンフィチュール作り。
新しくはじまる一週間分のコンフィチュールを、週末に準備しています。
すっぱおいしーんだな、これが♡♡
コーヒーとこのコンフィチュールだけで、
ばっちりスイッチがきりかわります。
このまま食べてもよし、
パンにのせて食べてもよし、
トニックで割って飲んでみてもよし、
とっても簡単で万能な私のパワーフードなのです。
(おうちコーヒーのInstagramでは、コンフィチュール登場率がコーヒーよりも高いような…!)
思っているよりも手間をかけずにできるので、よかったらお休みの日にためしてみてください♡
おうちコーヒー流らくちんレモンのコンフィチュールの作り方
<分量>
レモン:お砂糖=2:1
私はいつもだいたいレモン4~6個を使っています。
無添加なので、一週間くらいで食べきれる量を目安に作っています。
<作り方>
①レモンの皮をむき、薄くスライスします。
(気になる方は種を取り除きます。私は目に染みるのを避けたい一心であまり取りません)
②お砂糖とレモンをあわせて、しばらく寝かせます。
(レモンの水分を浸出させます)
③そのままお鍋に入れて、弱火で一時間ほど煮込みます。
最初はこれくらいの色で、みずみずしくって………んー、なによりすっぱそう!
④お好みのとろっとしたコンフィチュールの状態になったらできあがり。
一時間くらい小さな火で煮込むとこんな感じ。
ね!おいしそう♡
弱火&換気扇をつけないのがポイントです。
⑤できあがったコンフィチュールは消毒した保存用の瓶に入れて、逆さにして冷まし、熱が取れたら冷蔵庫へ。一週間くらいを目安に食べきりましょう。
意外と簡単に作れちゃうでしょ?
他のフルーツを使っても基本的な作り方は一緒なので、
お好みのものや旬のフルーツを使って、コンフィチュールのあるおうちコーヒータイムをぜひ楽しんでみてくださいね♡
眠る前、朝がほんの少し待ち遠しくなる。
朝、支度をしながら、10分の朝ごはんが楽しみになる。
そんなコーヒーのある暮らしのお手伝いが少しでもできますように。